 |
|
|
|
|
|
北島(オークランド、マーキュリーベイ、ワイトモ、フカフォール、ウェリントン等々)
|
|
 |
オークランド
フェリー埠頭?
なんの建物かはあまり深く考えなかったためわかりませんが、青空に映えた建物でした。 |
|
オークランド
ハーバーブリッジ
港から見えた橋。空港からこれを渡ってきたらしい(バスの中で寝てたのでわかりません)。 |
 |
|
 |
オークランド
Mt.イーデン
歩いて辿り着けなかった場所。バスであっさり辿り着けました。(詳しくはBlog2) |
|
バスにてフィティアンガへ向かう途中の休憩場所(どこかは不明)
日の光を浴びた湖が輝いてました |
 |
|
 |
マーキュリーベイ
崖の上から1枚。地球が丸いことを実感できる絶景ポイント。下っていくとカセドラルコーヴがあります。 |
|
セミ
オレはガキのころ近所の人に蝉取り坊やって呼ばれてたらしい |
 |
|
 |
ワイトモ
ツチボタル
残念ながら洞窟内は撮影禁止。天井に青い光を放つツチボタルがあふれてます。洞窟の中のプラネタリウムってかんじ。実際は蚊のような昆虫の幼虫が光を放ち、餌をおびき寄せているとのこと。成虫は光らず、口もないため2〜3日で死んでしまうそう。 |
|
ロトルア
湖のほとりにて。鳥がいっぱいいました。 |
 |
|
 |
どこだっけ? |
|
テ プイア
間欠泉が噴出してます。1日10回くらいあるらしい。風下に行くと雨のように降ってきます。でも入場料が高かった。。。 |
 |
|
|
レディ・ノックス・ガイザー
人工的に噴出させている間欠泉。石鹸を投げ入れると10メートルくらい噴出します。1日1回(10:30)とか。
|
Huka Falls
滝というか激しい流れの川。落差はあまりありませんが、とにかく激しく流れてます。水がめちゃくちゃきれい |
 |
|
 |
Tongariro National Park
バスを降りて1枚。広大な敷地に悠然とたたずんでます。 |
|
Wellington
首都。発展しててあまり面白くない・・・
一望できる丘で1枚。 |
 |
|
 |
Wellington
フェリーに乗って南島へ。 |
|
|
|
|